みなさま、こんにちは♡ Wacacoです。
ぐんと気温が下がってコートの出番が増えてきた今日この頃。
今朝6時半に台湾から帰国したのですが、その気温差(10度!)に体調を崩さないよう、今夜はしっかりと時間を作ってリラックスしたいと思います♡
私はリラックスしたい時、一番気軽にトライするのがキャンドルを灯す事なのですが。
キャンドルの炎って”1/f ゆらぎ”と言われていて、わかりやすく言うと海のさざなみや川の流れる音のような不定期なゆらぎのことで
これは、科学的にも証明されているのだけど、脳に癒しの効果をもたらしてくれるのだそうです。
ヒーリングミュージックに小鳥のさえずりだったり水の流れる音が使われているのは、こういう効果があるからなんですよ〜!
Processed with VSCO with ka1 preset
これは、私が大好きで集めているキャンドルたち♪
海外に行くと仕事が終わった後にホテルでリラックスしたくて、様々なキャンドルを現地で買ってお部屋で灯すうちに様々な物が集まりました。
(ホテルのバスタブはアジアだと期待できないことが多いからね…)
プレゼントで頂いたものもあります♡
おうちでゆっくりする時に火を灯してぼーっと眺めるとほっこりした気持ちになる。
天然石のディスプレイと一緒に並べて眺めるのが大好きな、私のお部屋の癒し空間です♡

そして、キャンドル大好きな私が癒しのアイテムとして愛用しているドゥルージークォーツキャンドルの中から《新色》が発売されます。
これまではクォーツ(水晶)の色合いをナチュラルに楽しめるドゥルージーのキャンドルホルダーを作っていたのですが、さらにキャンドルの炎の煌めきを楽しめるように、ユニコーンカラーにアレンジしたキャンドルホルダーを作りました♡

キラキラ感が、写真だとどうしても伝わらないので、GIF動画にしてみたのですが、いかがでしょうか?キャンドルの炎が石に反射してキラキラするの、伝わりますか?

これまでのドゥルージーキャンドルと比較すると炎の反射具合が伝わりやすいでしょうか。
ナチュラルなお部屋のイメージにはホワイトのドゥルージーキャンドルをお勧めします♡
また、ドゥルージークォーツ(水晶)は浄化の効果が高いと言われているので、お部屋の空気をクリーンにしてくれます。
日々のストレスを感じていたり、人間関係に悩んでいる方にもお勧めです。
クォーツとキャンドルの炎の効果でWに癒されたい♡

キャンドルの色合いはお部屋の雰囲気に合わせて選んでもらえると嬉しいな!と思います。
こちらは、全て職人さんにハンドメイドで作ってもらっているので、ひとつひとつ形やサイズが異なります。
よりお気に入りのアイテムを見つけてもらえるように、こちらはインスタLIVEにて販売させていただきます♪
インスタLIVE配信日時:11月20日 11〜16時
いくつか、事前にアイテムのご紹介♡
小さめサイズ


大きめサイズ


中のキャンドルはアマゾンで安く手に入りますよ〜!
ナチュラルカラーのキャンドルホルダーも。



ドゥルージーキャンドルホルダーだけで炎の揺らめきを楽しむのもいいけど、IKEAの巨大キャンドルとかと一緒に並べて、部屋を真っ暗にして炎を楽しむのがオススメです♡
素敵なキャンドルライフを♡