みなさま、こんにちは。
世界に1つの天然石ドゥルージー専門店”イノーガニックビジュー”店長Wacacoです。
今年1年の振返りをしているので少し記事が長いので興味ある方だけ。
自分の整理と備忘録も兼ねて…
2017年の振返りは〜
ズバリ”凄い勢いで想い描いていたことが現実になりました”かな。
現実にするためには、地道にコツコツと努力を積み重ねて夢を現実化させる作業の繰り返し。
だってね、今年の1月まで展示会って一度も出展したこと無かったんですよ!
今年の1月に大阪で初めての展示会出展と販売講座+WS
なぜか私の展示会デビューは大阪!w

右も左も分からず、ひとりで出展したらランチもトイレも行けないことに気付き、家からたまたま持っていったみかんで飢えを凌いだ初めての展示会でした!笑
2日目は販売講座+WS
この頃に繋がった方とは今も繋がれていて嬉しい♡
▼レポート【大阪開催】ハンドメイドアクセサリーを販売するためのセミナー+CreemaCraftParty
2月 会員制企業間取引をスタート。
この頃から作家さんを支援したいという気持ちが強くなり、
最初の事業計画でうまくいかなかった事を違う形で還元できないかと考えていて、企業間取引サイトという形で支援させてもらおうと閃きました。
Instagram講座もこの頃からスタート。
Instagram 講座もおかげさまで人気の講座に成長!
昨日インスタストーリーにも載せたけど偶然ストアカ(私が講座開催のための集客として使っているメディア)のメルマガで人気講師100人にピックアップされてびっくりと同時に、人が集まらない時も、辛辣な評価を貰っても、内容を刷新しながらこつこつと続けてきてよかったなって、嬉しくなりました。涙
自分の経験や実績が人のためになるって嬉しいなあと毎回思える講座に育ちました。
来年は、オンラインで講座が出来ないか検討中。
3月 YouTubeチャンネルスタート
デジタルネイティブで小学生の頃からMacユーザーの私は実はめちゃくちゃ昔はギークで、PCを使ってコンテンツを作り出すことが好きだったの!だから何気に動画の編集とか大好き。笑
YouTubeはこれからもっと力を入れていきたいなぁ…
4月 ワークショップ定期開催スタート。
ドゥルージーを使ったアクセサリー作り、4月から毎月メニューを変えてWSを開催しています。
特にブレスレットの回は大好評だったので、また開催しようかなと!

来年は特にオンラインサロンに注力していきたいと思うので、
WSに参加したい方はオンラインサロンをチェックしてくださいね^ ^
現在サロンメンバーは19名!
オンラインサロンではWSだけでなく、Instagram講座やハンドメイドアクセサリーを販売するための講座なども、開催していきたいなー♡
とにかくたくさん楽しいことができそうでワクワク!
気になる方は気軽にお問い合わせください^ ^
4月は人生2度目の展示会出展!@ホビーショー(国際展示場)
ホビーショーは、お手伝いでブースの1部を借りての出展だったんだけど、
想像以上の売上に繋がったし、ここから知り合いになった方もたくさんいて、私にとっては凄く貴重な経験になった!
ここがきっかけで、もっと定期的に展示会に出展して行こうと思ったよ!!
▼レポート【日本ホビーショー2017】ご来場ありがとうございました^ ^
前回の展示会で知ってギリギリに申込み、
5月は急遽ビーズアートショー@横浜大さん橋に出展しました。人生3度目の展示会。
▼【レポート】Bead Art Show @横浜大さん橋ホール に出展しました

ここでもすごく沢山の出会いがあって、いまのお客様にもたくさん出会えて本当に出展してよかったと思えた展示会!
この頃同時に企業のPRにも携わり始めていて、寝る時間が取れないほど多忙になってきて、
ひとりで仕事するのは限界があるなあって考えて、スタッフが増えるきっかけとなりました!
6月 は、2016年の年末にぼんやりと描いていた現地買付に。
通訳さんとか現地の店舗や工場と全部いちからネットで調べて、直接コンタクトして、本当に実現しちゃった!!

今は現地のメンバーと仕事後に飲みに行くくらいすごく仲良くしてもらっているの!笑
7月はハンドメイドアクセサリーを”趣味”から”販売”したい方に向けた販売講座をスタート!
この講座はアクセサリーの作り方というよりもセールスとして10年以上のキャリアをもつ私が得意な”販売方法”についてのレクチャーがメイン。
クリエイターさんって作る才能は飛び抜けているのに、販売するのが驚くほど下手だから←
それが本当に勿体無いと思っていて…
私が支援できることの一番はここかなって思っています。
実際に2017年に参加くださったメンバー12名のうち7名がブランドデビューしたし、実際に展示会やオンラインショップを立ち上げて順調にスタートが切れているって凄いスピードだと思う。
来年は同じことをオンラインサロンでやっていきまーす♡
サロンのメンバーはお楽しみに!
8月は新しいことに挑戦せず、コツコツと活動しながら後半準備をひたすらしていた時期。
9月はBASEライブに挑戦。
日本ではまだまだ浸透が低いけど、これから確実にライブコマースの時代がくるから、もっと何かできないかと、inOranic と親和性のあうメディアを模索中。
10月はmilelesoapさんとのコラボWS
私が宝石石鹸作りたーい!というところから参加した、宝石石鹸のWSの先生と意気投合して、
11月のアメジストコラボまで開催。参加者に喜んでもらえて本当に楽しかった!
▼【レポート】DruzySavon ターコイズワークショップ

後半は海外出張でオーダーメードのピアスパーツ製造にチャレンジ!
今書いていて気づいたけど、すでに納品された商品がオンラインショップに出品できていないってどういうこと!?っていう遅さなので、来年はここを改善ポイントにしないと、、、
11月は病的な忙しさで、海外出張、WS開催、展示会とびっくりするくらいバタバタだった。。
初めてドゥルージー縛りのコラボ出展”ドゥルージーフェスティバル”はすごく貴重な経験でした。
販売講座の受講生が2名この展示会をきっかけにしてデビューすることもできたし、そういう場所を提供することができたのは凄く自分の成長にも繋がったと思う。

ただ、実は私的にはこの展示会、失敗だったと思ってるんだよね。。
もっとよく構成を練っていれば、もっと一緒に出展したみんなの売上げを上げられたんじゃないかなあっていう反省がある。参加者みんな、この展示会に期待して凄く頑張って準備したはずなのに。
inOrganic の売上も目標に届かなかったし。。
自分のことばかり考えてしまった気もしてるし。。完全に私の力不足であり、準備不足!
この経験を良い方向にプラスにしていきたいなあ、2度と同じ過ちは繰り返したくない!
12月はオンラインサロンがスタート。
そして新しいスタッフも加わりました!!
とてつもなく優秀な方で、私が手の回っていない部分を期日通り淡々と業務をこなしてくれるの!
本当にありがたい!これからも凄く沢山のことを任せていきたいなって思う。
スタッフももう少し増やしたいなあ…
そして、来年からは事務所が出来て安定した出荷ができるようになります!
法人向けのお取引を強化するための準備もしていて、年明け早々現地に飛んできます^ ^
オンラインサロンは想像以上に感触が良いので、メインで強化していきます。
来年中にはお教室も開催できるドゥルージー専門のお店を出したい。
2018年はさらに人を巻き込んで、inOrganic を組織化していきたいと考えています。
2016〜17年にかけて一人で出来ることの限界を感じたから。
志が同じ人がそれに向かって挑戦したい時、その人の活躍をコンサルティングするのではなく、責任を持って一緒に活動できる場所を提供していきたいというのが2018年の目標!
まだまだ至らない部分がたくさんあるけど、「主役はあなた!」というスタンスで、これからも楽しいことをたくさん提供していきたいなって思っています^ ^
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお過ごしくださいませ♡
inOrganic bijoux Wacaco